ZERO3の動画再生機化について

早いもので、W-ZERO3を発売日+3日でゲットしてから、もう1年が過ぎてた。 W-OAM対応のW-SIMが発売されるので、機種変更(というのだろうか)の予定。[es]も魅力的だけれど、画面が小さいので、変える予定は無いかな。というのも、最近ZERO3の使用用途が、…

携帯の「ぶあつさ」に思う

日本の携帯はぶあつい。いやぶあつかったと言うべきか。 ここのところ、ちょっと薄い端末も出てきているしね。ソフトバンクの705SHが、J-PHONE時代から創立以来、初めて出荷台数No.1端末になったことからも、薄い端末が求められているということなんじゃない…

携帯新機種続々登場。でもさぁ

あんまり物欲が刺激されない。 ドコモのP902iが1年経過したんで、機種変でもするかと思い立ち、903シリーズを見に行ったんだけど、カタログでちょっと刺激された物欲がしぼんでしまった。11機種もあるのに、どれも欲しくないなんて、ちょっとすごいよ。前は…

ポチっと押してしまった

ネタフルさんの記事より ネタフル愛用のガジェットバッグ コールマン ラフ出版社/メーカー: Coleman(コールマン)メディア: ウェア&シューズ クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るそのままAmazonに行ってしまい「ワンクリック」の誘いのままに買っ…

iPod新製品

毎度のことだけれど、Appleの製品は、新商品が出るたびに、物欲がそそられる。今度のnanoは、iPod miniをnanoサイズに縮小したようなイメージ。8G版もあって、ビデオを見ないのなら、これで十分という気がする。しかし、最近SONYの製品に魅力を感じないなぁ…

オヤジ化するバイク乗り、ギターキッズ、そしてサーファー

バイクの売り上げが、どんどん落ちているらしい。 我々の若いころは、16歳になるとバイク免許(原付〜中型)を取得していたものだけれど、最近はそうでもないのかもしれない。ウチの高一の息子も、免許取りたいなどと、言ったことがない。都市圏と地方では、…

エスプレッソマシン考

エスプレッソマシンを使ったことがある方ならわかると思うけれど、コーヒー一杯いれるのは、結構大変な作業である。挽いた豆をトレイに入れて、グイグイ抑えて圧縮しなければいけない(スタバでバリスタがやってる作業)。淹れ終わったら、その豆を捨てなき…