携帯新機種続々登場。でもさぁ

あんまり物欲が刺激されない。
ドコモのP902iが1年経過したんで、機種変でもするかと思い立ち、903シリーズを見に行ったんだけど、カタログでちょっと刺激された物欲がしぼんでしまった。11機種もあるのに、どれも欲しくないなんて、ちょっとすごいよ。

前は、心ときめく新機能が出ていたんで、1年以上同じ携帯を使うってことはなかったんだけどなぁ。

903シリーズのウリの新機能は、何なんだ?
音楽? 音楽はiPodがあるからいらない。そもそも、音質の悪い音楽ファイルを、なんで携帯で買わないといけないんだろう?Napsterはわかりやすいけど、2000円は高くない?

ということで、ナンバーポータビリティ改めMNP(なんでも略すのね。。。)で、auというのは、どうだろうかと検討してみた。

とりあえず、ワンセグ機が魅力的かなと。で、結局MNPはいくらかかるのかというと、ドコモからauだと約8000円。(ドコモ:MNP手数料2000円、年割解約3000円、au:約3000円)結構高い。。。。

まぁ、新規扱いで買えるので、それなりなんだけど、やっぱり8000円は高いよねぇ。