銀行ATMの混み

今日は給料日の会社が多いこともあって、銀行のATMがむちゃくちゃ混んでた。
少し前まで、すぐ近くにATMがあって、人通りも少ないことから、すいてて良かったんだけど、銀行合併に伴って閉鎖された。で、六本木交差点近くの銀行ATMを利用することになるのだけれど、これがまた、いつもえらく混みあってる。25日となるとなおさらで、いつ順番が回ってくるのか不安になるくらい。

振込みなどは、Webでやるので、ATMは現金を引き出すときと、引き落とし口座に入金するときにしか行かない。でも、一般的には、月末近くは、みんな振り込みなんかが多いので、一人当たりの占有時間が長い。

こうなると、手数料は取られるけれどコンビニATMのほうがいいかなと思うことがある。後ろに人がいないかなど、ちょっと気になるけれど、あの「混み」に比べれば、ずいぶんマシな気がする。銀行によるけれど、だいたい24時間使えるしね。